2023.04.01
お知らせ
マイナンバーカードを用いた医療情報の取得体制について
マイナンバーカードを用いた医療情報の取得体制について
|
||||||||||
外来を受診される患者様へ
|
||||||||||
当院は、マイナンバーカードを用いた医療情報を取得できる体制を整備しております。
|
||||||||||
マイナンバーカードを使用して、受付の認証端末での患者様ご自身による認証操作にご協力を | ||||||||||
お願いいたします。
|
||||||||||
マイナンバーカードで認証いただくことで、当院で以下の情報が利用可能になります。
|
||||||||||
→ 健康保険証の資格の有無
|
||||||||||
→ 高額療養費制度の負担区分 | ||||||||||
|
||||||||||
認証端末で患者様の同意をいただいた場合、上記情報について当院で閲覧が可能になり診療に活用できます。 | ||||||||||
|
||||||||||
初診の方は問診票のご記入と、当院宛の紹介状をお持ちの方はご提示をお願いいたします。 | ||||||||||
|
||||||||||
●マイナンバーカード利用の有無による点数の違いは以下の通りです。
|
||||||||||
初診の方
|
||||||||||
◇利用がない場合 | ||||||||||
医療情報・システム基盤整備体制充実加算1...6点
|
||||||||||
◇利用がある場合、または紹介状をお持ちいただいた場合 | ||||||||||
医療情報・システム基盤整備体制充実加算2...2点
|
||||||||||
※過去に当院を受診されていた方でも、久しぶりに受診された場合は、初診扱いとさせていただく場合があります。 | ||||||||||
|
||||||||||
再診の方
|
||||||||||
◇利用がない場合 | ||||||||||
医療情報・システム基盤整備体制充実加算3...2点
|
||||||||||
◇利用がある場合 | ||||||||||
加算なし | ||||||||||